皆様、夏休みはどんな過ごし方をされていますか?
僕は少し前ですがいろいろあり、東京に帰省をしてきました。

帰省をすると有難いことにたくさんの方に会って近状報告や楽しい時間を過ごしています。
その中に、教え子だった子ども達や保護者の方とも会う機会があります。
今回の帰省も教え子と会い、みんなでサッカーをしてご飯を食べて・・・
とても楽しい時間を過ごしました♪
逆算

今回会えたメンバーは中学3年生の代だったのですが、みんな来年の高校に向けてそしてその先の将来に向けて考えて行動しているな。と話してて感じましたし、喜びも感じました。
サッカー選手になるために、高校の進路を考えている子。
将来やりたい仕事があるから、高校の進路を考えている子。
小学生の頃、『逆算』して物事や自分の行動を決めていくよう伝え続けていたので高校を決める際に、自分の将来を考えて逆算して進路を決めていることに嬉しさを感じました。
高校でJユースに入ろうとしている子もいましたが、その子は夏後の大会に向けて食べるものも意識して行動していました。
逞しくなったなと感じますし、教え子の活躍は引き続き応援したいです。
いつか
僕が東京で指導していた時は、担当制で子ども達を観させて頂いてました。
初めて1年生の頃から担当させてもらった子ども達は今年成人式を迎えたので、今年の年末帰省の時に『一緒にお酒を飲もう』なんて話しをしています。(笑)

岡山で始めたドリブル塾G.Sはスクールなので、子ども達とも会う頻度は少ないかもしれません。
ですが、少ない回数でも多くの子どもの成長に繋がる活動(指導)を濃くしていきたいと思っています。
そして、将来の活躍報告を聞いたり、大きくなった時にまた会えるようなことがいつかあれば嬉しいなと思っています。
夏休み。半分が過ぎてしまいましたね。残り半分の過ごし方も目標から逆算して考えて行動出来ると良いですね。
スクールはお盆期間はお休みですが、またお盆明けに子ども達と会えることを楽しみにしています。
ドリブル塾G.S 代表小林