先日、姉妹クラブでもあるGranSeedの大会遠征に帯同させて頂きました。(写真は別日の写真です)
定期的にGranSeedの練習には指導させて頂いたり、ドリブル塾G.SスクールにもGranSeedの子ども達が多く通ってくれていますのでGranSeedの大会や試合に帯同させて頂くことがあるのですが、、、
先日は3カテゴリーで開催する、大きな大会に帯同させて頂きました。
たくさんのチームさんが参加しているので、大会会場ではドリブル塾G.Sに通って頂いている子ども達や顔見知りのコーチの方々や保護者の方々ともお会いする機会がありました。
会場でスクール生に会った時は、なるべくその子のプレーを観てあげたいと思っていますし、もちろん試合で活躍することを願っていますし期待して観ています!!
今回も3カテゴリー会ったので先ほども書いたように、たくさんのスクール生から『コバコーチ!!』と声をかけてもらってスクール生の試合を観たり、普段あまりお話し出来ない保護者の方や交流のあるコーチの方々ともお話しする事が出来てとても充実した時間となりました♪
約2年前に東京から移住して、最初はスクールを立ち上げるにあたり上手くいかないことも多々ありましたが、今では会場で声をかけて頂けるようになったことに嬉しさと感謝を強く感じました。
スクール生に試合を観れる
土日、試合活動に帯同することがあるおかげで、スクール生の実際の試合でのプレーを観ることが出来るのは嬉しいことです。
より、その子の良い所や課題の部分を見つけることが出来るのでスクールでの練習時に試合で活躍できるようアドバイスしやすくなります。
他のスクールと違いスクール生の試合を実際に見る事が出来るのは僕の強みの1つにもなるのかと思っています。
指導者として
ご要望があれば、他チームさんの試合もコーチとして帯同させて頂くことは出来ますし、大会に向けて短期間の指導もまたしてみたいな。なんて思ったりもしています。(笑)
いろんなチームのいろんなサッカーを観ることは指導者としても良い経験になると思っていますし、根本にたくさんの子どもの成長に繋がる活動をしたい。という想いがあります。
東京で指導している時は、自分のクラブを勝たせることだけを考えていましたが、今では関わっているたくさんのチームや子どもの活躍を応援していますしサポートしたいと考えています。
少しは話が長くなりましたが・・どこかの会場にいるかもしれませんので僕を見かけた時は是非声をかけて頂けると嬉しいです♪(笑)
ドリブル塾G.S 代表小林