コーチブログ

BLOG

ドリブル塾G.S アジリティ身体テスト

Blog

こんにちは!代表の小林です!

ドリブル塾G.Sでは、所属する生徒さん対象に定期的に【身体テスト】を行っています。

1月に2024年度3回目となるテストを行いました。

主にスペシャルクラスの子を対象にテストを行いますが、今回は50名以上の子がテストを行いました!!

テスト項目

10M走/30M走/5M3往復シャトル/反復横跳び/立ち幅跳び

の5つをテストで行っています。

もっとテストしたい種目もありますが、練習前や練習後に実施のため、厳選した5種を行っています。

目的

1番の目的は、【子どもたちがアジリティを意識すること】です。

練習では必ず最初のトレーニングでアジリティを行います。

ただ、リフティングのように自分の成長を数値で感じることができないので、どんな動きが得意でどんな動きが不得意で。。

そして、自分はアジリティ練習をして成長しているのだろうか?

ここらへんが、曖昧であり子どもでは分からない部分かと感じています。

なら、リフティングの様に数値化することで『アジリティに対しての考え方/モチベージョン』に繋がると思い4ヶ月に1度のペースでテストを実施しています!!

結果

結果は、第3回目も平均的にみんなの記録が向上しました。

(トレーニングしなければ身体能力はもちろん低下します)

データは、〘個人の結果〙〘学年毎の平均〙〘前回記録との比較〙(個人と全体でも)

を出しています。

もちろん機械ではなく、人が測っているので『誤差』は多少出てしまうかもしれませんが、それでも子ども達がアジリティに向き合い、意識が変わる事が大事だと思っているのでやってよかったと思っています。

2025年度

2025年度も引き続き【アジリティ身体テスト】は実施します!!(第1回目は5月)

現代サッカーはフィジカルが重要視されています

ドリブル塾G.Sでドリブルだけでなく、体の技術も一緒に上げていきましょう!!!

ドリブル塾G.S 小林